\以外と知らないamazonプライムの特典まとめ/

パナソニックのオーブンレンジ【NE-FS3A】を購入した【シンプル・静音】




「シンプルなオーブンレンジが欲しい」
「コスパいいやつないの?」

パナソニックのNE-FS3Aを買いました。3万円でシンプルなちょうど良いオーブンレンジ、こういうのでいいのよ。

✔︎この記事の内容

  • パナソニックNE-FS3Aを使ってみた感想
  • 使ってわかったオーブンに求める条件

以前使っていたシャープのRE-WF231がここ最近扉の閉まりが悪く、あるとき勢いよく閉めてしまったところ完全に壊れてしまい、電源が入らなくなってしまいました。

修理費用をざっと調べたところ数万円〜かかりそうだったのと、シャープオーブンに色々と不満があったので思い切って買い替えることに。

あとで詳しく書くけど初期不良や騒音など何かと気を揉むことの多いオーブンでした

今回シンプルなオーブンを探した結果、パナソニックのNE-FS3Aを購入しましたので使ってみた感想を紹介していきます。

購入したのはこちら

パナソニックのNE-FS3A。よく使う機能だけに絞ったシンプルでコンパクトなオーブンレンジ。
結局多機能があっても使わないよ。という人にぴったりな機種です。

ちなみに以前使っていたオーブンを購入したときの記事がこちら。

RE-WF231 top




これまでのオーブンレンジへの不満

以前使ってたシャープオーブンにいくつか不満点があったので簡単に紹介。買い替えにあたって不満を解消したい想いがありました。

✔︎これまでの不満

  • 加熱完了後もファンの音がうるさい
  • レシピがたくさんあっても使わない
  • 故障が多くてうんざり

とくに加熱完了後の冷却ファンの音が大きく、しかも5分くらいずっと回りっぱなしなのがとても気になっていました。

テレビの音が聞こえにくくなる程度にうるさかった。30秒温めただけでも2~3分冷却ファン回ることにやきもきしてました

また購入初期にも電源が入らなくなる不良があり一度交換修理しており、今回扉が閉まらなくなる不具合により購入から3年のうちに2回も使用不能となる状態。

修理手配の面倒くささは前回しっかり堪能していたため、2度目の今回はサポートに電話する気にもなりませんでした。

オーブンレンジに求めるもの

以上を踏まえて、今回新しくオーブンレンジを買うにあたってポイントになったのは以下の4点です。

✔︎オーブン選びのポイント

  • 機能はたくさん無くても良い
  • ファンがうるさくないもの
  • 今までと同じくらいの大きさ
  • 3万円くらい

→シンプル&コスパ系の機種を選ぶことに

前回購入時は色々な機能を見比べた上で選びましたが、結局シンプルなものが一番と気がつきました。

いろんな料理ができる機種の魅力もあるけど、自分はそこまで料理にこだわりが無いことに気がつきました。。

機能はたくさん無くてもいい

以前のシャープ製オーブンレンジ RE-WF231を使っててわかったことは、多機能があっても使いこなせないこと。

たとえば水をトレーに入れて加熱するスチーム機能があり、最初こそ面白がって使ってましたがそのうちほとんど使わなくなりました。

機能自体は良いんだけど、普段使いだとあまり出番ないよね

料理に合わせたレシピ設定もたくさんありましたが、結局自分で加熱温度や時間を調整するので使わず・・。

よく使う機能「レンジ」「オーブン」「解凍」あたりがあれば私の場合は正直十分でした。

ファンがうるさくないもの

以前のオーブンは、使い終わったあとも5〜10分くらいファンがまわってて(これも長すぎると思いますが)、何より音がうるさい。

多少熱を持つのでファンが回ることは仕方ないにしても、テレビ等の音が聞こえにくくなるほどやかましいのはもう嫌。

レビューを見ていると以前の機種はやはり音がうるさいとのコメントが多く、レビュー評価も参考にしながら静音性の高い機種を選びたい。

前の機種は発売してすぐに買ったからレビューとかなかったんだよね

今までと同じくらいの大きさのもの

すでに置き場所は決まっているので、大きさは同じくらい(23ℓ)が良い。

23ℓは比較的小さめなサイズですが、夫婦と小さい子供一人くらいの家族構成ならば不自由なく使えるサイズ感。

もちろん一人暮らしにもピッタリな大きさ

少なくとも置き場所が変わらないサイズが必須!

予算は3万円くらい

オーブンレンジもピンキリで高級機種だと10万円くらいするものもあります。

今回のようにシンプルな機種であればグッと安くなるので、できれば予算は3万円前後を目安に機種を選びたい。

あまり安いモデルだと耐久性とか心配なのでこのくらいが妥当かと

型落ちなども視野に入れて探せば、予算内でもちょっとお得に購入できることもあるので、新モデルにこだわりがなければおすすめです。

PanasonicのNE-FS3Aを購入

いろいろ見た結果、最終的にPanasonicの家庭用オーブンレンジNE-FS3A ホワイトを購入しました。

✔︎決め手となった点

  • レンジ、オーブン、解凍などのシンプル機能
  • 使い終わったあとのファンはすぐに静かになる
  • 大きさはほぼ同じ

→ほぼ理想通りのモデル。こういうのでいいのよ。

amazonレビューで音が静かと評判だったのも決め手のひとつ。コスパ系オーブンレンジで結構有名みたい。

実際に使ってみた感想などを簡単に紹介します!

機能がシンプル

レンジ、オーブン、グリル、解凍の基本的な機能の他に、「あたため」と「飲み物」のボタンがあります。

「あたため」は調理済みのおかずやご飯を、「飲み物」は牛乳、コーヒー、お酒を自動で温められるみたいです。

色々な機能があっても使いこなせないからこそ、このくらいシンプルでいいのよ

多機能タイプだと少ないボタンを駆使していろいろと操作が必要なものが多いですが、こちらの機種は全てパネル表面にボタンがあるので操作も迷わないのがスッキリしていて気持ちいい!

ファンがすぐに静かになる

使用後のファンの音が全然気にならない!というかほぼ音がしない。

本当に冷却できてるのか不安になるほど静か。何か問題になるようなレビューは見たことないので多分大丈夫だと思いますが。。

オーブンの後はさすがにファンがうるさいかな?って思ったらそんなことなかった

以前のような騒音がなくなりテレビの音も聞こえやすくなりました。めっちゃ嬉しいです。

棚に置きやすいコンパクトサイズ

以前使っていたSHARPのオーブンレンジ RE-WF231は横×奥行きの寸法が約47cm×38cmでした。
今回購入したPanasonicの家庭用オーブンレンジ NE-FS3Aは横×奥行きの寸法が約48cm×40cmなのでほぼ同じ大きさ。

もともと置いていた棚から微妙にはみ出るけど許容範囲でした

私が使っている棚は無印良品のユニットシェルフです。組み合わせ自由自在にアレンジができ、キッチン周りが片付くのでおすすめです。

参考:無印良品ステンレユニットシェルフhttps://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S2000321001

実際に使って感じたイマイチな点

逆に実際に使ってみて少し気になる点も正直ありました。

✔︎イマイチな点

  • トースター機能がない
  • ボタンが微妙に押しにくい

→トースター機能は人によっては欲しい機能かも

トースター機能がない

NE-FS3Aはトースター機能がありません。パンを焼きたい場合はグリルモードで焼きます。

グリルで焼けるので全く焼けない訳ではありませんが、トースターは使用頻度が多そうなので、できればワンタッチで設定できると楽に思いました。

朝はパン派の人々にはちょっと気になる点かも

シンプル機能にする際にどこまで機能を落とすか、何とも微妙な問題ですね。

時間ボタンを押すのに少しコツがいる

これはamazonレビューなどでも見かける意見なのですが、ボタンが微妙に押しにくいです。

ボタンに凹凸がなく、押したときにペコっと若干凹むのですが、凹み範囲が狭く一回で押せないときがあります。

ちゃんと押せたときは感覚でわかるので、外したら何回か連打する感じになる

ストレスになるほど悪い訳ではありませんが、メインの操作部分だけに今後のモデルで改善して欲しい部分ではあります。

まとめ【オーブンレンジはシンプルでいい!】

最後にパナソニックのオーブンレンジ NE-FS3Aを購入してみての感想です。

✔︎シンプル・静音こそ正義

  • シンプル機能ですっきり
  • 動作音やファンが静か
  • トーストは自分でグリル設定
  • ボタンの押しにくさが微妙

→3万円で買えるコスパ機種として選択肢GOOD

今のところトーストとボタンのことくらいしか気になる点がないです。

✔︎気にしていなかった良機能

選ぶ際には気にしていませんでしたが取り忘れ防止にブザーが鳴ります。

おかげで残り物のおかずを温めたのに忘れて一晩明かすということがなくなりました!


コンパクトで音を気にせず機能はよく使うものだけあれば良い!という人にはぴったり。
シンプルで静かなオーブンレンジを求めている人は購入を検討してみてください。

ちなみにオーブンレンジで冷凍コロッケを調理したときの記事です。ダイエットメニューとしておすすめです。

reitoukorokke6