人気のomronの体重計・体組成計 HBF-230Tのレビュー記事です。
- 良いところ・悪いところを知りたい
- アプリの使い勝手は?
- amazonレビューがカオス・・・
購入検討されている方は参考にしてみてください。
少々値が張りますが、私は購入して良かったと思っています。
目次
omron HBF-230Tを使ってみた感想
良かったところ
乗るだけで自動電源ON
HBF-230Tは、電源を入れなくても乗るだけで自動で電源が入り測定を開始してくれます。
普通の体重計って測定するまでに本体の電源を入れますよね。それが必要ないんです。
電源を入れるためにいちいち屈む必要がないので手軽さがアップしており、より気軽に体重を測ることができます。
しかも、本体に個人データを登録しておくと、自動で誰が乗ったのかを判断して個人データとして表示・記録してくれますので、従来機種のようにいちいち個人を選んで〜といった手間が一掃されています。
データをアプリで管理
本機種の売りの一つ、アプリでの測定したデータの管理ができます。
アプリで見ることができるのは以下の7つです。
- 体重
- 内臓脂肪レベル
- 骨格筋率
- 体年齢
- 基礎代謝
- BMI
これらは体重計本体の画面にも表示されますが、アプリ側でみた方が格段に見やすいです。
過去の測定データもグラフで見ることができるので、ダイエット時の体重管理などに最適です。
アプリの使い勝手など詳細は下記を参照ください。使い勝手○です。
シンプルなデザイン
全体的にすっきりとしたデザイン。ミニマルでおしゃれ、部分的に丸みがあって無機質すぎないのも良い感じです。
体重計自体にインテリア要素は少ないと思いますが、あえて言うならばどんな部屋にも馴染んでくれそうです。

人が乗る面はフラットなガラスメインでできており、見た目だけでなく掃除がしやすいなど機能的にも優れています。機能面からみても良いデザインです。
悪かったところ
やや価格が高い
HBF-230Tは現在amazonで8400円ほどで販売されています。
安価な体重計が2000〜3000円程度で購入できることを考えると、少々高いと感じます。
価格が高いのには理由があり、安価なモデルにはない「自動認識機能」と「アプリ対応」があります。とくにアプリ対応がとても便利なので、体重をしっかり管理したい方にはおすすめの機種だと思います。
アプリ対応の体重計は他社製でも1万円前後しますので、omronブランドの安心感を考えるとむしろ割安な部類かもしれません。
アプリ対応とか必要ない、という方には同じ形でアプリ機能なしのものが販売されているのでこちらが良いでしょう。
ちなみに、私はamazonで購入しましたがmacbookを購入した際のポイントが6000ほどあったため、実質2400円で購入できました。
データ転送に一手間ある
目玉機能のアプリ機能ですが、全体的に使い勝手がよいのですが、強いて言うならばちょっと手間かなと思うことがあります。
この話は以下にまとめましたので詳細を見ていきましょう。
omronアプリの使い勝手について
omronの専用アプリによって測定した体重などのデータをスマホで管理することができます。
過去のデータをグラフで表示されるので、体重がどのように変化しているかなどが一目でわかります。

私は過去にダイエットをしていたときは、体重計の表示をスマホで写真をとって管理していましたので・・、それを思うととても便利な機能です。もっと早く欲しかった。
一時は67kgまで落ちた体重も71kgまで戻ってしまいました・・。
データ転送の流れ
アプリにデータを転送する方法は以下のとおりです。
- 体重を測る(乗るだけで測定されます)
- アプリを立ち上げる
- 体重計のボタンを押してデータ転送する
- アプリ側でデータ更新を行う
- データが転送される
特別文句言うほどでもないのですが、強いて言うならば3と4のところが少々手間です。
せっかく乗るだけで体重が計れるのに、データ転送するために屈んでボタンを押さなければならないのと、その後にアプリ側でもデータ更新を行わなければなりません。
といっても動作的には数秒のことなので慣れてしまえばどうってことないんですが、もう一工夫楽になると完全にストレスフリーになるように思います。
アプリの動作安定は良好
アプリの動作自体はとても安定しています。
いままで使っていて、データが転送できなかったりは一度もありません。(ASUS zenfone5)
アプリの起動も早いのでサッと立ち上げてデータ転送。
起動直後の画面にデータがまとまって表示されているので、ちょっと体重を確認したいときなども気軽にみることができます。
動作の安定性、アプリの使い勝手ともに非常に良いです。
amazonレビューがカオスの謎
HBF-230Tはamazonでも販売されていますが、レビューがカオスなことになっています。
- アプリ機能がある、ないのレビューが入り乱れている
- レビューによって違うことを言っている
レビューによっては「アプリが便利」と言っている一方で「アプリ通信はできないので注意」というものがあったり、それなりの価格なのに「この価格なら仕方ない」とのコメントがあったりと、何かがおかしい状態になっています。
どうも原因は、下位機種のHBF-214,-226とレビューがごちゃまぜになっているようです。
同じ販売画面から、HBF-230とHBF-214,-226どちらにするか選ぶようになっているため、このようになっている様子です。
amazonで購入される場合は、スタイル選択のところで「自動認識・スマホアプリ対応」を選択すれば、ちゃんとアプリ対応のものを購入できます。紛らわしいのでご注意ください。