\以外と知らないamazonプライムの特典まとめ/

【プロ直伝】カッター1つでフローリングの床鳴りを止める方法

flooring




「フローリングがギシギシうるさい・・・」
「簡単に床鳴りを抑える方法が知りたい」

うちの築20年の賃貸マンションも床なりがひどい・・
業者さんにみてもらってカッターを使った処置方法を教えてもらったので紹介するよ

✔︎この記事の内容

  • 床なりを管理会社へ問い合わせた様子
  • カッターを使った処置方法

→床なり改善までの実体験を紹介します

私は築20年くらいのちょっと古めの賃貸マンションに住んでいます。

築年は経っていますが内装はリフォームしてあり入居時にはフローリングも新しいものだったのですが・・。

梅雨の時期になるとギシギシと床なりしてしまい、これが毎年続いていました。

面倒くさくて放っておいたけど、だんだん酷くなってきた気がして管理会社に相談したよ

結果、カッターを使って簡単に床なりを抑えることができましたので、対策までを順を追って説明します。

カッターを使用した方法は、一歩間違えるとフローリングを傷つけてしまう恐れがあります。
とくに賃貸の場合は保証問題になりかねないので、個人で判断せずに管理会社へ相談することをおすすめします。




築20年マンションの床鳴り状況

私が床鳴りに悩まされていたのは、フローリングと引き戸(襖)の境目付近。

襖に近いところのフローリングがほんの少し沈み、それに合わせてギシギシと嫌な音がします。

神経質ではないけどこの音だけはダメ。床が悪くなりそうだし、下の階の人に迷惑がかかりそうなのがイヤです

一応鉄筋コンクリート構造なのでそこまで響かないとは思いますが、こういう音って結構気になりますよね。

RC mansion noise

床なり対策の3ステップ

実際の対策ですが、以下のステップで進んでいきました。

✔︎床なり対策のステップ

  • 管理会社に連絡
  • 業者がきて状況確認
  • その場で対策して完了

→連絡から対策まで1~2週間くらい

業者との日程調整次第ですが、だいたい1~2週間くらいでみてもらって対策まで実施してもらえると思います。

一つずつ順を追って説明します。

STEP1 管理会社に連絡して日程調整

賃貸のトラブルは個人で判断せずに管理会社に相談するのが基本です。

床鳴りもまずは管理会社に連絡してみました。

床鳴りがうるさいのですが見てもらえませんか?

管理会社

床鳴りですね。業者さんに見てもらうので都合の良い日にちを教えていただけませんか?

まずはお互いの都合を確認して、実際に確認する日を調整。場合によっては業者さんの都合確認なども併せて数回のやりとりになります。

管理会社にとっては面倒ごとなので対応を渋るかと思ったのですがとてもスムーズでした。

STEP2 業者の方が床鳴りをチェック

当日来ていただいたのは業者の方2名と管理会社の方1名。

ちなみに当日の朝担当の方から予定の確認の電話もありました。こういうところちゃんとしてると安心感ありますよね。

一通り見てもらったところで状況を聞いたところ、フローリング下のクッションが原因で床が沈んでしまい、襖と擦れて音が鳴っているとのことでした。

原因はわかりましたが、直せそうですか?

直すこともできますが、床を全部剥がさないといけないので一時的に退去してもらう必要があります

やんわりと「諦めてください」と言われているような気もしましたが、直したいなら部屋を開けろと言われても困ります。

ここから応急処置をすることになりました。

STEP3 カッターで床鳴り対策

業者さんによると、しっかり処置をするならば一度床を剥がしてクッションを入れ直す必要があるそうですが、応急処置ならカッターを使った方法で簡単にできるとのこと。

✔︎カッターを使った応急処置方法

  • カッターを準備(市販のものでOK)
  • ふすまの境目など、床鳴りする部分に刃を入れる
  • 隙間を広げるように音がなくなるまで行う

→あっという間に床なりが改善された!

やり方は簡単で、普通のカッターを使って床鳴りするフローリングの境目部分に刃を入れるだけです。

flooring noise

床なりは境目で擦れることによって発生するものなので、カッターを入れて隙間を開けることで音が解消されます。

自分でもやってみたけど、そんなに難しい作業でもなかったよ

音が出なくなるまで何度かカッターを入れると、あっさりと解決してしまいました。

根本原因である床の沈みは全く解決していないので、あくまで音が出なくなる応急処置的な対策です。

私の場合は床の沈み具合も許容範囲とのことで、カッターで全て解決しました。

市販の床鳴り補修剤はやめた方が無難

ちなみに市販されている床鳴りの補修剤の使用も考えていたのですが、業者さんに聞いたところ止めておいた方が無難とのこと。

✔︎市販の補修剤の心配点

  • フローリングを痛める
  • 内部のクッション材などに悪影響の可能性

成分がわからない以上おすすめはできないというレベルの話。市販の補修材が必ずしもダメという訳じゃないよ

万が一にも悪い影響があった場合それこそ床全体をはがすことになりそうですし、その場合こちらの責任になることもありそうです。

何をするにも一度問い合わせてからのほうが安心です。普通に生活している上での不具合は無償で対応してくれるはずです。

あとがき【床鳴り対策で快適に!】

そんなわけで、悩まされていた床鳴りから無事解放されることができました!

こんなに簡単ならもっと早くに連絡しておけばよかったです。

✔︎床鳴りがあった場合の対策方法

  • まずは管理会社へ連絡
  • 業者にみてもらってから処置を行う
  • 市販の補修材などはやめておいた方が無難

→自分で判断せずに管理会社へ連絡しよう

今回は隙間にカッターを入れるという荒業?で処置ができましたが、他の原因で床鳴りしている場合もあるそうです。

意外と奥が深い問題らしいです

必ずしもこの方法で解決されるとは限りませんし、フローリングの材質などによっては傷がついてしまうかもしれませんので、素人判断で作業を行わずにプロに頼むようにしましょう。