「鉄筋コンクリートの防音って実際どうなの?」
「メリット・デメリットって他にあるの?」
RCマンション歴10年の私が、こんな疑問に答えていきます。
✔︎この記事の内容
- 鉄筋コンクリート(RC)マンションの遮音性・防音性
- メリット・デメリット
結論として音が気になる方は鉄筋コンクリートをオススメします。木造よりはるかにマシです。
鉄筋コンクリートの遮音性・防音性の実際
わたしは現在鉄筋コンクリート製のマンションに住んでおり、学生時代にも別の鉄筋コンクリートマンションを借りて住んでいた経験があります。
どちらも築20〜30年で特別遮音性にこだわった建物ではないと思います。
参考に住んでいたマンションの特徴はこちらです。
✔︎学生時代のマンション
- 鉄筋コンクリート(RC)
- 間取り1K
- 2階角部屋
- 学生が多く住むマンション
- 鉄筋コンクリート(RC)
- 間取り2LDK
- 2階角部屋
- 若い家族が多く住むマンション
気になる雑音はこんなところでしょう。
✔︎雑音の種類
- 話し声
- 物音
- 足音
- 車の通る音(外の音)
一つずつみていきましょう。
話し声
話し声について聞こえるものと聞こえないものがあります。
✔︎聞こえない声
- 普通の会話
- テレビの音
- いびき
普通の会話やテレビの音程度はまったく聞こえません。というより全く聞こえないので恐らく聞こえてないのだと思います。
音楽のベース音ってよく響きますが、これも聞こえてきたことがありません。(外を走る車のウーファーは聞こえます)
たまたまかもしれませんが、いびきも聞こえたことがありません。
✔︎聞こえる声
- 子供を叱る声
- 子供の泣き声・騒ぎ声
- 飲み会などの騒ぎ声
子供を叱る声や飲み会の騒ぎ声は聞こえます。はっきりと内容まではわかりませんが、「ああ叱っているな」「騒いでいるな」とわかる程度。
子供の泣き声や騒ぎ声がもっともよく響き、ずっと騒ぎ続けられるとちょっと気になります。(ここは個人差ですよね)
物音
気になる物音も聞こえるものがいくつかあります。
✔︎聞こえる物音
- 網戸を開けた音
- 玄関ドアを開ける音
- 水を流す音(深夜)
- 掃除機をかける音
聞こえるのはほとんど上階の方の音です。
横や下の住人の物音がほぼ聞こえたことはほとんどありません。(一度下の階でノコギリを使う音が聞こえたくらいです)
どの音もコンクリートの床を通って聞こえてくるので、ちょっとくぐもった感じになりますが、何をやっているかわかる程度には聞こえます。
意外にも洗濯機の音は聞こえてきませんが、掃除機の音は微かに聞こえます。
木造アパートなどでよく言われるビニール袋のガサガサ音などはまず聞こえません。
足音
普通に歩く程度には聞こえませんが、走ったりドシドシと歩くと聞こえます。
✔︎聞こえる足音
- 子供が走る音
- ドシドシと歩く音
とくに子供が走りまわる音はよく聞こえます。大声出しながら走り回られるとだいぶ気になります。
大人が普通にあるく程度ならばまったく無音です。
車の通る音(外の音)
外の音に関しては、ガラス窓から音が入ってくるので基本的には防げません。車が通る音や電車の通る音も普通に聞こえます。
それでも鉄筋コンクリートは密閉製が高いためか、木造に比べると少し音が抑えられているようにも感じます。
遮音性・防音性のまとめ
鉄筋コンクリートは遮音性が高いと言われていますが、実際に住んでみて本当にその通りだと感じます。
上に書いたように、子供の泣き声やドタドタ足音などは聞こえますが、ワンクッション音が抑えられて聞こえるのでそれほどストレスを感じません。
現在わたしが住んでいる部屋は上下に子連れ家族が住んでいて、ときどき騒いだりもしていますがイライラするほどのことは一度も無いです。
たまに木造アパートにいくと音の聞こえ具合にびっくりしますよ。完璧ではないですが遮音性ならば鉄筋コンクリートで間違いないです。
鉄筋コンクリートのメリット・デメリット
せっかくなので、実際に鉄筋コンクリートマンションに住んでいて感じたメリットデメリットを紹介します。
✔︎メリット
- エアコンが効きやすい
- コンクリート独特のひんやり感(夏場)
- 冬でもほんのり暖かい(冬場)
鉄筋コンクリートは密閉製が高い特徴があります。そのため外気が入り込みにくく隙間風などもないのでエアコンも効きやすくなります。
コンクリート独特のひんやり感があるので真夏に家に帰るとひんやり涼しく、一方で真冬は不思議なことに暖かく感じます。
✔︎デメリット
- 空気が循環しない
- 賃料が高い
密封性が高いために同じ空気がとどまりやすいです。意識して換気を行う必要があります。何日も窓を開けないと空気が汚れている感じがわかります。
賃料も木造と比べると高いですよね。メリットを考えると多少高くても選ぶ価値はあるかな。と思います。
まとめ
以上、鉄筋コンクリートの遮音性についてでした。
実際に長いこと鉄筋コンクリートマンションに住んでいますが、遮音性に関しては全然文句がありません。
一度この環境に慣れてしまうと、ずっと鉄筋コンクリートを選びたくなっちゃいます。
実際に1部屋目のRCマンションで遮音性を気に入って、引っ越しするときも鉄筋コンクリート構造に絞って物件選びを行いました。結果として現在の快適な環境を手ににれることができたので大満足しています。
音が気になる方にイチオシですので、引っ越しの際は鉄筋コンクリートを検討してみてくださいね。