「ニンテンドースイッチのソフトを安く買いたい」
「どこで買うのが一番安いの?」
✔︎この記事の内容
- ダウンロード版を安く購入する方法
- e-shopセール情報の効率的な探し方
→10%前後以上値引きで安くソフトをゲットできる
スイッチは公式のe-shopでいつでも手軽にダウンロードソフトを購入できものすごい便利。
いちいち店舗まで行かなくても自宅で最新ゲームを遊べてしまうので、ちょっとでもプレイ時間を確保したい!という大人にもダウンロード版はとてもオススメです。
ダウンロード版のいいところ
→効率的にプレイしたいならダウンロード版
ソフト自体を壊したりなくすこともないし、パッケージもかさばらない。このご時世外出しなくても良いのも安心です。
強いていえば飽きたゲームを売ることはできませんが、それを持ってしても有り余るメリットが魅力です。

手元でゲームの切り替えができるので、ドックに置きっぱなしの据置派もダウンロード版のほうが便利だね
便利なダウンロード版ですが、e-shopは基本的に定価販売なので転倒で値引きされやすいパッケージ版と比べると割高になることがしばしば。
同じゲームなのに差があるのはおかしい・・。
しかしご安心を。ダウンロード版でもお得に購入できる方法がいくつかあります。
e-shopで定価で購入していた方なら嬉しい情報になるはずなのでまとめてチェックしていきましょう。
目次
Switchダウンロード版を安く購入する方法3つ

(出典:Nintendo)
早速ですが、ダウンロード版ソフトを安く購入する方法は以下の3つ。
✔︎ダウンロード版を安く買う方法3つ
どちらも定価よりも10%前後かそれ以上の大幅な値引き価格で購入することが可能です。
ソフトや時期によってどこで購入するかで値段が大きく変わってきますので。それぞれ詳しくチェックしていきましょう。
1.amazonはいつでも約10%OFF

もっとも安定して安く手に入るのがamazonです。
多くのソフトがいつでも10%前後の割引き価格で販売されています。
✔︎amazonの割引き
- ほとんどのソフトが10%前後割引き
- いつでも安い
- amazonポイントも使える
→他にセールがなければamazonで間違いない
人気作だろうが新作だろうがお構いなし。ほとんどのソフトが10%前後の値下げ販売。
例えば、つい一昨日発売されたばかりの「ペーパーマリオ オリガミキング」さえも12%OFFで販売されています。
✔︎amazon割引きの例
タップするとamazonに飛びます。
- あつまれ どうぶつの森 ・・・11%OFF
- ポケットモンスター ソード・シールド・・11%OFF
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・10%OFF
これを見ただけでも、e-shopの定価価格で買うのが勿体ないと思えるはずです。
さらにamazonポイントも通常の買い物と同じように使えるのも便利ポイント。

とりあえず安く買うなら最有力候補
amazonで買ったゲームはどうやって遊ぶの?
amazonでダウンロード版を購入した場合でも、スイッチのe-shopからダウンロードします。
✔︎ダウンロード版のやり方3ステップ
- amazonでダウンロード版を購入
- オンラインコードを確認
- e-shopでオンラインコードを入力
→ゲームのインストールが開始される
amazonでダウンロード版を購入すると、専用の16文字のオンラインコードが送付されます。
オンラインコードはamazonメニューの「アカウント&リスト」→「アカウントサービス」→「ゲーム&PCダウンロードライブラリ」からチェックできます。
スイッチでe-shopを開き「番号の入力」からオンラインコードを入力すればソフトと引き換えることができます。

2.e-shopの不定期セールを狙う

(出典:Nintendo)
任天堂公式のe-shopでも不定期のセールを行なっています。
e-shopのセール、割引き率もまちまちですが中には〜50%以上も値引きとなるビッグチャンスなので欲しいソフトは要チェック。
✔︎e-shopのセール
- いつセールになるかわからない
- 割引き率もセールになるまでわからない
- 50%以上の超大幅値下げのチャンスがある
→セールしていればラッキー。ただし過度な期待はしない
e-shopのセールは割引き率がまちまちですが、多くのソフトが20〜30%OFF、中には50〜80%OFFの大チャンス。

しかし、欲しいゲームがいつセール対象になるかもわからないので狙い過ぎるといつまでも待つことになります。
あまり過度に期待せずに、セールしていればラッキーくらいに考えておく方が良いです。
不定期なのでなければ諦める
セール情報を素早くチェックする方法
スイッチのe-shopでセール品をチェックすると、ページの読み込みが遅くて時間がかかる。
セール情報はニンテンドーのウェブサイトからでもチェックできるので、素早くチェックするならばこちらがおすすめです。
3.カタログチケット 9980円でソフト2本

ニンテンドーオンラインに加入の方はカタログチケットでもお得にソフトをゲットできます。
✔︎カタログチケット
- 9980円でソフト2本ダウンロードできる
- 対象ソフトが少ない
- 有料のニンテンドーオンラインに加入必要
→欲しいソフトがあれば超お得!
定額でソフト2本がダウンロードできるカタログチケット。
対象ソフトは少なめですが、どうぶつの森、マリオシリーズ、ゼルダなど任天堂のビッグタイトルが揃っていますのでスイッチを買ったばかりの人に特におすすめ。

カタログチケットの有効期限は1年間なので、欲しいソフトが1つしかなくても引き換え権利を取っておくことも可能。
ニンテンドースイッチオンラインもamazonがお得

カタログチケットは有料のニンテンドーオンライン加入者のみしか購入することができません。
✔︎ニンテンドースイッチオンライン(有料)
- 306円/月〜の料金プラン
- セーブデータをクラウド保存
- オンライン対戦ができる
→スイッチを遊び尽くすなら加入必須
とくにセーブデータの預かり(クラウド保存)は、万が一本体が故障したときでも安心のサービスでぜひ利用したいところ。
他にもスーファミやファミコンのソフトが遊び放題であったりと、特典がたくさんありますので要チェックです。
ちなみにニンテンドーオンラインもamazonで購入したほうがちょっとだけ安くなります。

ソフト2本で9980円
効率的に最安値を探す方法まとめ
改めてスイッチのダウンロード版を安く買う方法をまとめると以下となります。
✔︎ダウンロード版を安く買う方法3つ
- amazon・・ほとんどのソフトが常に10%前後割引き
- e-shopセール・・不定期で10〜50%の大幅値引き
- カタログチケット・・2本で9980円。ただし対象ソフト少なめ
ここで気になるのが、結局どこが一番安いのかというところ。
効率よく最安値を探すなら以下の順番でチェックするのがよいです。
✔︎最安値を探す順番
- e-shopセール
- カタログチケット
- amazon
→最低でもamazonで10%OFFでゲット
まずはダメ元でe-shopをチェック。運が良ければここで〜数十%の大幅値引きで手に入れることができます。
続いてカタログチケットを確認。カタログチケットの対象は任天堂ソフトのみですが定価が高いほど割引率も高くなるのでお得感があります。
上2つで見つからなければ、最後にamazonになります。

あとがき【ダウンロード版も安く買えるよ】

以上、スイッチソフトのダウンロード版を安く購入する方法3つについて紹介しました。
ダウンロード版はパッケージ版と違い、中古という概念がないので「中古で安く買う」or「遊んだゲームを売る」ことができません。

うまくセールのタイミングが合えばパッケージ版以上に割安に購入することもあり得ますので、ぜひお得に利用したいものです。
ちなみにスイッチ本体のメモリ容量は少ないので、ソフトをダウンロードするにはSDカードがあると安心です。

いままでe-shopでソフトを買っていましたが定価販売で高い。amazonやセールなどで10%以上割引きで買えます!