\いまさら聞けないAmazonプライムを解説/

MacBookをamazonで購入するべき理由3つ【どこで買うか、もう迷わない】

MacBook dokode




「MacBookはどこで買うのがいいのだろう?」
「安く買いたいけど面倒なのも嫌!」

MacBookをどこで購入するか迷われている方へ向けた記事です。
私はいろいろと考えた結果、amazonで購入がベストと判断したよ

✔︎この記事の内容

  • amazonで購入するべき理由
  • 正月セールでの値下げの実情
  • 量販店での値下げ交渉してみた結果

わたしは2020年1月3日、正月の真っ只中にMacBook airを購入しました。

買い物する前にめちゃめちゃ調べるタイプの私は、どこで購入するのがベストか調査した結果、amazonで購入することにしました。

mac欲しいうさぎ
いや絶対もっと安く買えるところがあるでしょ!
それはこの記事を読んでもらえばわかるはず。一言で言えば「どこで買っても大差ない」のよ

「なんでamazon?」という疑問がこの記事を読んでもらえれば納得いただけるはず。

私の購入したモデル
私が購入したのはMacBook Air 2019 128GBモデル。
現在、最新版の2020年モデルが発売されていますが、値下げ傾向などはあまり変わらないはずです。

※リンクが最新機種でない可能性がありますのでご注意ください。




目次

MacBook をamazonで購入するべき理由3つ

macbook

MacBookをamazonで購入するべき理由は以下です。

✔︎amazonで購入するべき理由

  1. どこで購入しても価格に差が少ない
  2. セール時期でも大きな値下げがされない
  3. amazonで購入するのが最も手軽

一言で言えば「どこで買っても価格に大差ない」が理由です。以下詳しく説明していきます。

理由1 どこで購入しても価格に差が少ない

macbook3

基本的にapple製品は値下げがされにくいです

macbookはアップルストアで販売されている価格が定価となります。

実際に家電量販店などをチェックすると、アップルストアと同じ定価で販売されているところがほとんどだよ
mac欲しいうさぎ
確かに電気屋さんでもアップル製品のコーナーだけ値札が違うよね

macのコーナーだけ統一された価格表が置いてあり、バッチリ価格が決められているのです。


そこで、値下げの交渉をしてみたくなるもの。今回、実際に値下げ交渉もしてみました。

✔︎家電量販店での値下げ事情

  • 多少の値下げは対応あるも、期待はできない
  • ポイント還元率も低め
  • ネット回線等の抱き合わせなら大幅値下げもある

さらに深堀して説明していきます。

家電量販店での値下げも期待できない

最低限の値下げは対応してくれますが、大幅値下げは期待できません。

実際に大手量販店で値下げ交渉を行ってみたところ、amazon価格までは下げてくれましたが、それ以上はダメでした。

その場で相場を調べたりして、明らかにネット価格に合わせてきてるんだよね

ほかのメーカ製のパソコンであれば、〜数万円の値引きを行ってくれたこともありましたが、macに関しては完全に塩対応。

大幅な値下げは期待できないと思っていた方が良いでしょう。

ポイント還元も期待できない

家電量販店ではポイント還元によって実質的な値下げ販売を行っていますが、macbookはポイント還元率も低いです。

お店側からするとポイント還元も現金値引きと同じようなものなので、交渉してもあまり期待できません。

値下げ交渉のときに、ポイント還元も交渉したけど全然ダメ

現金値引き同様、ポイント還元も期待はできません。

抱き合わせなら安く購入できることもある

唯一、ネット回線との抱き合わせで数万円の値下げは対応してくれました。

実際に量販店を回っているなかで、定価11万円のMacBook airを8万円台まで値下げするという提案をもらうことがありました。

うちには固定回線があるので、契約変更なんて面倒くさすぎて論外

自宅のネット回線を引こうとお考えならば、抱き合わせを狙ってみるのが一番良いかもしれません。

理由2 正月セールでも値引きが微妙

macbook2

私が購入検討していたのが丁度お正月の真っ只中。

アップルストアを始め、各所でmac製品のセールもあったのですが・・・。

結論としては、正月セールだろうとたいして安くならないです。

mac欲しいうさぎ
えー、お正月セールでもダメなの??
正月セールの真っ只中だったので、各所のセール情報ももちろんチェックしたよ。でも結論としてアップルはセールも微妙

✔︎アップル製品はセールも微妙

  • 量販店のセールはネット価格止まり
  • アップルストアの還元ポイントは用途が絞られすぎる

セールでも家電量販店での定価販売

正月ど真ん中に家電量販店に行きましたが、macbookは堂々の定価販売。

値札の仁王立ちぶりに気圧されながらも値引き交渉をしてみましたが、結果はやはりamazon価格止まり。

やっぱり明らかにネット価格に合わせてきてるんだよね

全くと言っていいほど手応えがなく、値引き交渉は難しい印象です。

アップルストアの初売りセールも微妙

macbook4

2020年アップルストアでも初売りセールが開催されていました。

本家の初売りということで期待大でしたが、結果としてはちょっと残念なセール。

2020年のappleストア初売りでは、本体価格はそのままでポイントが大幅に付与される方式

MacBook airの場合24000円分のポイントがもらえたので、一見かなりお得感があるのですが、ここには2つのカラクリがありました。

✔︎ポイント還元セールがイマイチな理由

  1. 元の価格が定価ベースなので、他所と比較するとそこまで安くない。
  2. ポイントはappleストアだけでしか使えないので、使い勝手が微妙。

1.元の価格が定価ベースなので、他所と比較するとそこまで安くない。

アップルストアでは定価販売になるため、値引きしても価格が微妙。

2020年のセールではMacBook Airを購入すると2.4万円分のポイントが付与されるものでした。

MacBook airの定価がおよそ13万円でしたので、2.4万円のポイントが付与されると実質的に10.6万円になります。

確かに他店と比較すると安いのですが、価格コムの最安値と比べると7000円の差しかありません。

7000円をどう受け止めるかですが、公式のセールにしては私は正直ちょっとインパクトないと思いました。

定価ベースからの値下げなので、量販店価格と比べるとお得感がない

2.ポイントはアップルストアだけでしか使えないので、使い勝手が微妙。

価格以上にガッカリだったのは、2.4万円分のポイントが使えるのはアップルストア限定だったということ。

このポイントが使える対象は、MacやiPhone、apple watchやair podsなどのハードウェア関連となります。

2.4万円ポイント貰ったところでホイホイ買えるものじゃないですし、使い勝手が微妙。せめてAppストアで使えたら・・・。

というわけで、値下げのインパクトもなく、ポイントも使い勝手がイマイチ。appleストアで購入することはありませんでした。

用途が絞られすぎるポイントが微妙

理由3 amazonで購入するのが最も手軽

amazon2

amazonで購入した理由は「そこそこ安くて、手軽だったから」。

macbook含むアップル製品は価格がバッチリ決まっていて、もはやどこの店も大差ありません。

私が調査した時点で、価格コムでMacBook airの最安値はおよそ11.3万円

amazon価格はおよそ12.1万円。amazonポイントが0.6万円分ほど付与されるので、実質11.5万円と考えると最安値と2000円しか変わりません。

✔︎amazonと価格コム最安値(2020年1月)

  • 価格コム・・・11.3万円
  • amazon・・・11.5万円(ポイント含む)

最安値を求めて素性のわからないショップにカード情報や個人情報を預けるのも抵抗があり、安心して利用できるamazonを選びました。

2000円で安心を買ったと思ってるよ。このくらいの差なら手間や心配より安心感が欲しいよね

✔︎amazonの安心感

  • 送料無料
  • 指定時間配達
  • 馴染みの注文方法
  • 在庫ありで翌日配送

最安値を追求するのも良いですが、どうせ大して変わらないならば手軽なところでサクッと購入してしまった方がいい。最安値を求めすぎると沼にはまります。

AppleCare+への同時加入も可能

AppleCare+とは、apple標準の1年保証を3年間へ延長するサービスです。

高額になりやすいmacbookの修理を割安で行うことができます。

amazonで購入したMacBookは、AppleCare+の同時加入も可能です。

apple care
画像は2020年最新版のmacbook airですが2019年版も同様です。
AppleCare+は加入費用が高く、加入するべきか迷うところ。
持ち運びが多い方や、MacBook Proやカスタマイズして高額となったモデルなどは加入しておいたほうが良いです。

逆に、ほとんど持ち出さない場合や、macbook airの最小構成などで購入される場合は保証費用が割高になってしまうので加入しないでも良いと思います。私は加入しませんでした。

 

ポイントでアクセサリーを購入できる

aomazonのポイントが大量に付与(私の場合は6000ポイントくらい)されるので、ポイントでケースやフィルムなどのアクセサリーを購入可能。

✔︎ポイントで購入したいモノ

  • ケース
  • 保護フィルム
  • USB変換アダプタ など

とくに持ち運びの多い人はケースは必須アイテム。きれいなアルミ天板がカバンの中で傷つくのだけは避けたいものです。

わたしもケースを購入。あとは体重計が欲しかったのでそちらの予算の足しにしました

amazonポイントの使い勝手の良さも魅力の一つです。

安全にお得に買うならば認定整備品がおすすめ

macbook5

(出典:apple認定整備済品

なかなか値下げ販売されないmacbookですが、apple公式の認定整備品を選ぶことで最大15%もお得に購入することができます。

認定整備品はapple公式で新品同様に修理された製品です。

apple公式のサービスであり、純正の部品を使って交換修理などが行われ、外装やバッテリーは新品のものに交換がされます。

整備品には1年間の保証があり、さらに新品と同様ににAppleCare+にも加入することができます。

ただし、在庫状況が流動的なので、自分の欲しいモデルやスペックのものが丁度よくみつかれば、かなりお得にゲットできるチャンスです。

こちらもぜひチェックしてみてください。

あとがき

以上が、MacBookをamazonで購入するべき理由についてでした。

おさらいすると、

✔︎amazonで購入するべき理由

  • どこで購入しても価格に差が少ない
  • セール時期でも大きな値下げがされない
  • amazonで購入するのが最も手軽

特別セール時期でもなければ、価格コムとamazonを見比べて値段に大差ないと思ったらamazonで買ってしまった方が精神的に楽です。

mac欲しいうさぎ
もっと安いところありそうだけどな
わたし一度それで調べまくった結果、どこで購入するか迷いすぎて買わなかったことあるんだよね。最安値沼にハマると欲しいものも買えなくなるのよ

以上です。ご参考ください。