いぬたぬノート

  • アウトドア
  • 楽器
  • 暮らし
  • ガジェット
  • 旅行
  • 育児
  • ダイエット・健康
  • ブログ運営
search menu
bassist chords楽器

【初心者ベーシスト必見】コード譜に慣れるためにやるべきこと、やらないこと

2019.10.13

コード譜とはその名の通りほとんどコード記号しか載っていない譜面です。 タブ譜のようにおさえるポジションをすべて指示されていませんので、言い方を変えれば「コードに沿って自分で考えて弾いてね」という意味の楽譜です。 こまかく...

ベース講師をやってみた

【リアル失敗談】副業で音楽講師をやるときに知っておくべきポイント【利益率アップのコツ】

2020.05.07

「楽器経験をいかして講師の副業できないかなー?」 とお考えの方へ、参考までにわたしの失敗談をお話します。 ✔︎この記事の内容 わたしは過去に一度副業としてベースの講師を務めたことがありましたが、諸々の理由により半年でリタ...

暮らし

壁に貼付けるだけ。可愛いポケモンウォールライトでかんたん間接照明インテリア

2023.09.03

ポケモンファンにはおなじみのポケモンセンターに初めていってきました。 仙台のポケモンセンターに行ったのですが、駅から近いこともあってかものすごい人ごみでした。 ただでさえ広くない店内に人がごった返しておりレジ待ちにも20...

ginza six afternoon tea旅行

【銀座シックス】ザ・グラン銀座でアフタヌーンティーを満喫体験レポ【店内の様子や客層など】

2023.08.23

銀座sixのTHE GRAND 銀座(ザ・グラン銀座)でアフタヌーンティーを夫婦二人でいただいてきた体験記事です。 アフタヌーンティーってどんな感じなんだろう? 高級そうでちょっと怖い 予約や当日の案内のされ方 服装とか...

楽器

【初心者】コード譜でベースを弾くための超シンプルな考え方

2023.09.23

「コード譜をみてベースを弾けるようになりたい!」「コードの読み方がよくわからない・・」 普段コード譜でベースを演奏している私が、コード譜でベースを弾くコツを紹介します ✔︎この記事の内容 この記事はコード譜で弾けるように...

ベーシスト的寒い時期の対策楽器

ギター&ベース 寒い日に手がかじかんで楽器が弾けないときの予防法

2019.09.23

寒いですね。 いつの間にか12月入ってました・・。年々季節が過ぎるのが早くなります。 さて、ベーシスト的にはこの季節になると悩むのが「寒くて指が動かない」ということではないでしょうか。 ベーシストに限らないかもしれません...

band楽器

社会人でバンドを始めるには?まずは音楽サークルに入ってみよう

2020.03.07

社会人になると自由な時間がとりにくくなり、バンド活動を続けるのが難しくなります。 練習ができなく前日に一夜漬けしてスタジオに行ったり、まったく練習が出来ずに当日なにも弾けなかったりなど、社会人バンドマンあるあるじゃないで...

yabaton5旅行

矢場とんのテイクアウトを自宅でもっと美味しく食べるための一工夫

2020.01.26

味噌カツといえば名古屋名物として有名ですが、味噌カツ店の中でも「矢場とん」は特に人気なお店です。 矢場とんは名古屋駅周辺にいくつもの店舗がありますが、昼時にもなればどこも行列ができるほど。 矢場とんのいくつかの店舗ではテ...

risona暮らし

りそな銀行ATMでキャッシュカードの磁気不良の自動修復を試してみたらダメだった話

2023.09.21

「キャッシュカードが磁気不良で読み込まなくなった!」「銀行窓口にいかなくちゃダメ?」 りそな銀行ATMで磁気不良の自動修復機能があると聞いて試してみました ✔︎この記事の内容 キャッシュカードの不具合は突然やってきます。...

楽器

【2023年版】ベースの自宅練習で使えるオーディオI/O付きマルチエフェクタ

2023.09.03

「ベースの自宅練習を効果的にやりたい!」「PCとオーディオインターフェースがあると便利ってほんと?」 PCがあるならオーディオインターフェース付きマルチエフェクターがあると練習の質がグンとアップします ✔︎この記事の内容...

< 1 … 16 17 18 19 >

カテゴリー

  • アウトドア (7)
  • ガジェット (34)
  • ダイエット・健康 (13)
  • ブログ運営 (17)
  • 旅行 (12)
  • 暮らし (61)
  • 楽器 (65)
  • 育児 (9)
  • さつまいも大量消費!揚げない【いもけんぴ】を作ってみた
    2025.05.05
  • ノートPC用壁掛けラックでデスク周りをすっきり整理
    2024.11.24
  • 【2歳児】給湯器故障でお風呂に入れない。ベビーバス簡易お風呂で乗り切れ!
    2024.12.01
  • 【1歳児】転倒防止ヘッドガードでよちよち歩きの不安を解消
    2024.11.24
  • 【無印】メルシーポットの収納は無印のケースでぴったり!
    2024.11.24

カテゴリー

  • アウトドア (7)
  • ガジェット (34)
  • ダイエット・健康 (13)
  • ブログ運営 (17)
  • 旅行 (12)
  • 暮らし (61)
  • 楽器 (65)
  • 育児 (9)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年9月 (8)
  • 2021年8月 (4)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (29)
  • 2020年4月 (14)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (9)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (2)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (3)

© 2025 いぬたぬノート All Rights Reserved.