こんにちわ。いぬたぬきです。
突然ですが、ベースって知っていますか?
ちょっと大きいギターみたいなあれです。ギターより低い音がでてちょっと地味な楽器。
わたしは大学の頃になんとなく始めたベースにハマって、もう10年くらい弾いています。
ギターに比べて弦も少ないし、音は地味だし正直なんでベース?って思うひともいると思うんですが、ベースならではの魅力もたくさんあるんです。
このブログでは私の体験をもとにこれからベースを始めたい方や、初心者の方向けに記事を書いていこうと思っています。
いままでのノウハウを全部放出するつもりなので、良さそうかなーと思う情報があったらどんどん試してみてくださいね。
いぬたぬきの経歴
高校生くらい
漫画のBECKを読んでギターをはじめる。
バンドを組んでみたけど長くは続かなかった。アジカンのコピーとかやっていました。
カノンロックをたくさん練習したけどスウィープで諦めた。
大学生
ギターからベースに持ち替えてジャズ研にはいる。(ジャズ弾けたらカッコいいなと思った)
コードとかスケールとか勉強していくうちにハマっていく。
セッションで謎のおじさんに声をかけられジャズバンドのメンバーに抜擢される。あちこちのライブに出演するようになる。
セッションのホストバンドとして1年くらい修行する。
社会人
普通の会社に就職する。
仕事に集中してベースは一時中断。2年くらい楽器に触らなかった。
やっぱりベースが弾きたくなってネットでメンバーを探す。
出会ったメンバーとバンドを組む。
現在
いまは月1くらいでライブを行なっています。
ときどきベース教えて欲しいってひとがいると、ベース講師もやったりしています。