【ピアノ収納】キャスター付きスタンドで電子ピアノを簡単机下収納できました
「電子ピアノ・キーボードをしまうところがない・・」「専用のDTMデスクは高い!いい方法ないの?」 キャスター付きキーボードスタンドを使って簡単に88鍵電子ピアノをデスク下に収納できました! ✔︎この記事の内容 ピアノをデ...
「電子ピアノ・キーボードをしまうところがない・・」「専用のDTMデスクは高い!いい方法ないの?」 キャスター付きキーボードスタンドを使って簡単に88鍵電子ピアノをデスク下に収納できました! ✔︎この記事の内容 ピアノをデ...
「MASCHINEでサンプリングができない!」「全部試したけどダメ・・どうしたらいい?」 maschineMK3でサンプリングするのにえらい苦労しました・・。サポートに問い合わせて解決したので対策方法をまとめます。 ✔︎...
「SYNCROOMを始めたいけど何が必要?」「オーディオインターフェースは何でもいいの?」 コロナ禍でスタジオ自粛してるのでSYNCROOMを使ってみました。私が準備したものを中心にまとめていくよ ✔︎この記事の内容 S...
「iPhone用マイクがほしい」「MV88ってどうなの?」 動画撮影用にMV88を購入。音質には大満足だけど多少の問題もありました。 ✔︎この記事の内容 MV88の特徴 良いところ/悪いところ iPhoneで使える外付け...
「メルカリでエフェクターや機材を売りたい」 「梱包するときなどの注意点を知りたい」 ✔︎この記事の内容 エフェクターなどの音楽系機材は需要も高く、使わなくなったものをメルカリなどで売りたいと考えている人は多いはずです。 ...
「ベースって続けていくのにどのくらいお金がかかるの?」 「スタジオ代とかどのくらいかかるんだろう」 ✔︎この記事の内容 ベースを続けていくには色々と費用がかかりますが、結論から言うとライブやスタジオに入る機会が少なければ...
これからベースを始めたいけれど楽器屋って入りにくいな・・という方へ。 ベースを始めたいけれど楽器屋って入りにくい・・ そもそも楽器屋が近くにない 無理やり変な楽器を買わされたらどうしよう ネットだとどこで買うのがいい? ...
ジャズなどに限らずポップスでもそうですが、コード譜だけでベースを弾けるようになりたいという方が多くいることと思います。 コード譜やマスター譜で弾けちゃうのってプロっぽくてかっこいいですもんね。 しかしコードもなかなか難し...
社会人バンドを長続きさせることは難しいといいますが、本当でしょうか。 私の経験でいうならば、答えはYESです。 私はこれまでに10の社会人バンドに参加してきましたが、ほとんどが発足後1年持たずに解散しています。 現在続い...
ファンク、R&B系セッションの中でも定番と呼ばれる曲がいくつもあります。 定番曲は皆が知っているのでやりやすく人気がありますが、実はベーシスト的にはイマイチ乗れない曲もあったり。 ここでは中でも「ベーシストが弾いて楽しい...